この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年03月10日

自然塗料

ただ今、建築中のE様邸の吹抜けの梁や木製の手摺には
AUROという天然原料のみだけで作られた塗料を使います。



            ↑床用水性ワックス

室内での化学物質汚染も以前から指摘されいて
住宅性能表示制度ではホルムアルデヒド対策の項目ももちろんあります。
室内汚染の主な原因は建材や接着剤などの石油系化学物質にあります。
そこから放出されるホルムアルデビド等の有害物質が体の不調、症状を誘発します。
自覚症状のない方もいらっしゃるだけに乳児や幼児と一緒に生活している場合、
特に床の近くで呼吸する赤ちゃんの場合、とくに床ワックスには気をつけたいところです。




            ↑木部などの油性クリアー

ちなみにAURO
1970年代はじめ、ドイツで自然塗料は誕生しました。
なかでもAURO(アウロ)社は石油系溶剤、合成顔料等は一切使わず、
自然の原料を100%使用し、
原料の調達から生産、流通、廃棄の全工程でLCA(環境影響評価)を採用し、
エコテスト誌でも上位ランクに評価される自然塗料のトップメーカーです。
iconN12WWF(世界自然環境保護機関)「エコマネージャー賞」 受 賞iconN12
iconN12ドイツ環境自然保護連盟 「環 境 賞」 受 賞 iconN12

塗ったあとは、柑橘系の香りがして、
塗料独特の嫌な臭いもありません。face02

詳しくは、今回購入先のマルヤ通商さんのホームページへ
http://www.maruya-t.co.jp/products/gen2/auro.htm


  


Posted by 夢咲き案内人 at 15:05Comments(0)家づくり